
- 華やかさもなく黙々と通勤客を運ぶ通勤車だがそこには効率を極めた機能美がある。
大量輸送のノウハウが詰まった通勤型電車の歴史や成り立ち、 路線ごとにフィットした車両の細かな差異、そして現在進められている車両の置き換えなど、 通勤電車にまつわるあらゆる事象と魅力をNゲージモデルを用いて解説。
どれも同じに見える「金属の箱」に秘められた物語や法則、そして歴史などをつまびらかにしていく。
書籍案内サイト「シナノガイドドットコム」のご案内
シナノガイドドットコムは、電子書籍化されていない印刷された書籍を専門に紹介するサイトです。電子書籍の手軽さもいいけれど、紙の書籍で手元に残しておきたい…その様なお客様のご要望にお応えする為に作られました。シンプルで閲覧性の優れたサイトデザインは、目的の書籍はもちろんのこと、意外な書籍との出会いもあるかもしれません。
・東京 大阪 ふたつの環状線
・顔で見る通勤型電車の系譜
・209系 ものがたり
・消えた近郊型
・組替転属 大作戦
・通勤型電車の短編成
・国電100%
・313系 そのバリエーションを楽しむ
・通勤ラッシュを再現しよう
・通勤型電車 奥深いキットの世界
・ディテールアップを実施しよう!
・通勤電車のある風景
資料編
・JR&国鉄 通勤型・近郊型電車編成図